top of page
世界初‼車椅子用格納式ストラップシステム
LapStacker Retractor location guide
Closs Frame Rigidizer Bar
クロスフレーム用リトラクター取り付けガイド
クロスフレームの位置
![フレーム設置位置.PNG](https://static.wixstatic.com/media/373ccc_f054dadc2a4543d99260c5449674d520~mv2.png/v1/fill/w_600,h_390,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE_PNG.png)
トップチューブフレーム
クロスフレーム
フロントチューブフレーム
使用するブラケット
クロスフレームへのリトラクターの取り付けには、2枚のクロスフレームブラケットを使用します。片方が右側用で、もう片方が左側用となります。
リトラクターを取り付けをるフレームによってブラケットは自動的に選択されます。
![cross tube braket.PNG](https://static.wixstatic.com/media/373ccc_3388b5965cca472abe58b4c6738ad174~mv2.png/v1/fill/w_783,h_464,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/cross%20tube%20braket_PNG.png)
重量62g(1セット)
座面下のクロスフレームにクランプでブラケットを取り付け、ブラケットにリトラクターを取り付けます。リトラクターはブラケットの上部にも 下部にも取り付けることができます。細長いスロットによってや前後方向の位置調整ができます。
![クロスフレーム取り付け.PNG](https://static.wixstatic.com/media/373ccc_4d3605d7501740a381468b5601567c98~mv2.png/v1/fill/w_896,h_462,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91_PNG.png)
リトラクターの位置決め
クロスフレームブラケットには、細長いスロットが空けてあり、キーパーからストラップをきちんと巻き取れる位置へリトラクターを取り付けることができます。
![ブラケットの取り付けクロスバー.PNG](https://static.wixstatic.com/media/373ccc_8c036804abb14778a87077087ac5de44~mv2.png/v1/fill/w_804,h_529,al_c,lg_1,q_90,enc_avif,quality_auto/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%BC_PNG.png)
リトラクター取り付け例
クランプ中心からリトラクターの巻き取り中 心までの最大距離は90mmです。リトラクターの調整範囲内で最適な配置ができない時は、他のフレームへの取り付けを検討してください。
必要寸法
フレームへのクランプ取り付けには、16㎜のスペースが必要です。
![clamp demention.PNG](https://static.wixstatic.com/media/373ccc_d7034d696e754fdba7d03453bcd91bc0~mv2.png/v1/fill/w_743,h_280,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/clamp%20demention_PNG.png)
リトラクターの寸法
リトラクターの本体寸法は、幅70mm、高さ50mmとなります。
![retractor dememtion.PNG](https://static.wixstatic.com/media/373ccc_5109c6eec44948c7aafa1f2f6421c83c~mv2.png/v1/fill/w_787,h_455,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/retractor%20dememtion_PNG.png)
重量478g(1セット)
注意!レッグクリアランスについて
リトラクターの取り付けには、脚部との接触が起きないように注意してください。
リトラクターは、シートクッションの前端よりも十分後方に取り付けてください。
![closs frame distance.PNG](https://static.wixstatic.com/media/373ccc_b977cc2b212a4e8aa9cf34bf4a354fbb~mv2.png/v1/fill/w_704,h_530,al_c,lg_1,q_90,enc_avif,quality_auto/closs%20frame%20distance_PNG.png)
注意!シートクリアランスについて
布製シートの車椅子への取り付け時には、リトラクターの取り付け位置はシートから十分にクリアランスを取ってください。シートに着座したときに、リトラクターに接触しない位置にリトラクターやブラケットを取り付けてください。
注意!他の車椅子部品の移動
ラップスタッカーの取り付けには、ブレーキやサイドガードクランプなどの車椅子部品の移動が必要な場合があります。その場合、元の車椅子部品の機能を損なわないように移動し、再調整してください。
フロントチューブフレーム用リトラクター取り付けガイドビデオ
英語での説明で申し訳ありませんが、メーカー作成のクロスフレーム用リトラクター取り付けガイドをご覧ください。
https://vimeo.com/428326567
bottom of page