
GlassOuse
ガラソウス
ハンズフリーウェアラブルマウス
製品のご案内
GlassOuse ウェアラブルマウス
GlassOuse PRO
GlassOuse Proは、障がいをお持ちの方でもPCやスマホ、タブレット等を自由に扱えるよう開発された、3in1タイプの次世代ウェアラブルマウスです。
コンパクトボディに9軸ジャイロを搭載し、マウス機能、ジョイスティック機能に加え、3つのスイッチを同時に接続可能となりました。
専用のGlassOuse APP を使用して、接続されているすべてのデバイスのモード変更ができ、任意のスイッチの機能を選ぶことができます。
重さはわずか24g。6種類のウェアアクセサリーは、さまざまな障害を持つ人に対応できるように設計され、お好きなスタイルで快適に使用することができます。
試用品もございます。お気軽にお問い合わせください

_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
.jpg)
.jpg)
GlassOuse Vシリーズ
僅かな頭の動きでポインターをコントロールする、メガネ型ウェアラブルマウスです。
各種Gスイッチシリーズを接続して使用します。
PCやスマホ、タブレットとはBluetoothで簡単に接続でき、ポインターの動くスピードや感度の調整ができます。
メガネの上からの装着も可能です。
電池容量UPとBluetooth ver.3.0に対応したガラソウスV1.3、Bluetooth ver.4.0に対応したV1.4も新発売しました。
試用品もございます。お気軽にお問い合わせください
.jpg)
.jpg)
G-Switch Series Gスイッチシリーズ
.jpg)
Bite Switch バイトスイッチ
クリックの操作を口で噛むことで行うデバイスです。
3.5㎜のジャックでGlassOuse V1.2やV1.3、他のデバイスと簡単に接続できます。
とても軽量で、フレキシブルケ-ブルによって好みの位置に調整ができます。
スイッチ部は非発がん性物質のシリコンカバーで覆われ、交換や洗浄が容易です。
Puff Switch パフスイッチ
クリックの操作を息を吹きかけることで行うデバイスです。
3.5㎜のジャックでGlassOuse V1.2やV1.3、他のデバイスと簡単に接続できます。
とても軽量で、フレキシブルケ-ブルによって好みの位置に調整ができます。
市販のコイン型バッテリーによって約2カ月作動し、バッテリーは簡単に交換できます。
Finger Switch フィンガースイッチ
指を動かすことが出来る方のために、わずかな指の動きでクリックを行うデバイスです。
3.5㎜のジャックでGlassOuse V1.2やV1.3、他のデバイスと簡単に接続できます。
付属のストラップで指や身体、その他任意の場所へ固定することができます。
スイッチは軽い力で作動し、指で僅かに押すことでクリックすることが出来ます。
Foot Switch フットスイッチ
足の機能が使える方のために、クリックの操作を足で行うためのデバイスです。
3.5㎜のジャックでGlassOuse V1.2やV1.3、他のデバイスと簡単に接続できます。
軽い力で足で踏むことでクリック操作を行うことが出来ます。
Touch Switch タッチスイッチ
センサーエリアを触れることで作動する、非常に高感度なタッチセンサースイッチです。
3.5㎜のジャックでGlassOuse V1.2やV1.3、他のデバイスと簡単に接続できます。
3つの単4電池で作動し、1時間入力が無いと自動でスイッチが切れます。
Press Switch 100g プレススイッチ100g
センサーを押すことで作動する、プレススイッチで、直径8.63㎝のボタンを100gの重さで押すことでクリック出来るようになっています。
3.5㎜のジャックでGlassOuse V1.2やV1.3、他のデバイスと簡単に接続できます。
Press Switch 150g プレススイッチ150g
センサーを押すことで作動する、プレススイッチで、直径8.63㎝のボタンを150gの重さで押すことでクリック出来るようになっています。
3.5㎜のジャックでGlassOuse V1.2やⅤ1.3、他のデバイスと簡単に接続できます。
Proximity Switch 近接スイッチ
最も感度が高い、近接センサースイッチです。
センサーを押したりタッチする必要はなく、直径8.63㎝のセンサー部分に、身体の任意の部分を近づけることでクリック出来るようになっています。
3.5㎜のジャックでGlassOuse V1.2やV1.3、他のデバイスと簡単に接続できます。
.jpg)
Pillow Switch ピロースイッチ
Press Switch150g にソフトクッションが付いたタイプのスイッチです。
顔や身体にあたる部分に負担をかけず、柔らかく接触できます。
3.5㎜のジャックでGlassOuse V1.2やV1.3、他のデバイスと簡単に接続できます。
製品についてのお問い合わせは、ニコモビリティrec@nico-mobility.comまでお気軽にご連絡ください。ガラソウス製品のご購入は、お近くの福祉用具販売店、または、ニコモビリティrec@nico-mobility.comまでご連絡ください。
日常生活用具等、補助金の申請時に必要な見積書等ご用意いたします。先ずは、お住まいの市町村役場まで必要書類をご確認ください。
GlassOuse(ガラソウス)製品パンフレット